-
【徹底比較】Beams RIPLOUT 9.0M+とBRIST VENDAVAL8.9M・10.1M…どれにする?
皆さんこんにちは、茨城の鈴木貴文です! いよいよ予約が開始されるBeams RIPLOUT 9.0M+。 先日の展示受注イベントでは大好評で、たくさんの方から絶…
-
【inteの新たな可能性】今度は6.4ULで!オフショアミドルゲームを検証
皆さんこんにちは!広島AUXの木村です! 前回、オフショアのBeams inte 7.9ULによるミドルゲームをご紹介しました。 何が喰ってくる?オフショアミド…
-
【現役釣具店スタッフが解説】元祖渓流ベイトロッド「ブランシエラ」シリーズ5.2ULと4.8ULの使い分け
こんにちは!北海道の西川です! 今回は僕が北海道の渓流でトラウトを狙う際に無くてはならない、元祖渓流ベイトロッド「ブランシエラ」シリーズについてお話ししたいと思…
-
【誰もが、どこでも、扱いやすいロッド】オフショアベイトキャスティングを切り拓く「BRIST HYDRO8.5XXH」開発秘話
BRIST HYDRO8.5XXHで実現したかったもう一つの夢。それは「オフショアキャスティングへのベイトタックルでの挑戦」。 …その“足掛け”となる竿を作りた…
-
【二度あることは三度ある?】「梅雨の名残のランカー狩り」もういっちょおかわり
先日の川鱸のでっけえの。 そこにいたのは…でけぇ川鱸。梅雨の名残の「ランカー狩り」【前編】 すんげぇ捕食音の主。「梅雨の名残のランカー狩り」【後編】 あれの記憶…
-
荒磯の王者ランカーヒラスズキとの出会い
こんにちは!長崎の島内です。 今回は少し振り返り。地磯から“ランカーヒラスズキ”をキャッチした時の事を紹介しようと思います。 今年はMARINO9.9Hで色んな…
-
狙って獲りに行くおもしろさ。ナマズの本流ゲーム
暑いですね…どうもAUX松野です。 新潟はすっかり真夏。陽がおちても蒸し暑い夜…もう正直標高の高い涼しい沢でしか釣りは受け付けません!っていう感じです(笑) ま…
-
ビッグベイト?トップ?あの手この手で全力で楽しむ「ボートシーバスゲーム」
みなさんこんにちは、茨城の鈴木です! いつもお世話になっている船長さんに今年もボートシーバスへ連れて行って頂きました! 持ち込んだロッドは5.10LHと5.10…
-
難攻不落「真夏のイナッコ/サヨリパターン」をどう攻め落とす?
皆様こんにちは。大分県テスターの梶原です。 今回は真夏のナイトゲーム釣行のお話しです。 私の通うフィールドでは、ナイトゲームに関してもデイゲーム同様に梅雨明けし…
-
真夏のチヌのトップゲーム【調査編】
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。 毎日暑いですが…真夏といえばチヌ(クロダイ)のトップゲーム!エキサイティングなチヌトップが楽しめるタイミングです! …
-
いよいよ産卵後の荒食いシーズン突入!ルアーで狙う真夏の「アメキャ」!
こんにちは!神奈川の引本です! 毎日あっついですね~!!外に出るのも嫌になるような暑さ…。だけど、魚に会うために釣り場へ向かう。釣り人の性ですね笑 さて、私が愛…
-
ビッグベイトと言えば…な人気ロッド「comodo(コモド)」シリーズはどう使い分ける?
みなさんこんにちは、茨城の鈴木です。 Fishmanでビッグベイトと言えばcomodoシリーズ。中でも7.5Hと6.10XHで迷う方がとても多いと思います。そこ…
-
すんげぇ捕食音の主。「梅雨の名残のランカー狩り」【後編】
前回の釣行で聞いた、そりゃすんげえ捕食音。 何十年も鱸を狙ってれば、その音のこだまで判る、絶対でっけえ…間違ぇねぇ…それを狙ったエクスパンでの釣り回でキャッチし…
-
大型ヒラメと相棒ロッド
お久しぶりです。長崎県をメインに色んなシチュエーションで魚を追っかけまくってるテスターの島内です。 釣りばっかりしてて、かなり更新をサボっており…申し訳ないです…
-
そこにいたのは…でけぇ川鱸。梅雨の名残の「ランカー狩り」【前編】
いや…今年の梅雨は降った… これだけ梅雨が梅雨らしかった新潟は、一体何年振りだろうか… そうなるとだ、やっぱ夏のランカーシーバス、いや「でけえ川鱸」を狙いたくな…
-
その飲み方…合ってますか?熱中症対策で重要な「水分補給」のあれこれ
皆様こんにちは。大分の梶原です。 毎日暑い日が続きますね。全国的に見ても日中は35℃を超える猛暑日を観測する地域が非常に多くなってます。 この時期アングラーの皆…
-
【シーバス遠征】憧れの地「九頭竜川」へ
皆様こんにちは。大分県テスターの梶原です。 今回は先日福井県の九頭竜川に遠征してきましたので、そちらのお話しをさせて頂きます。 いつからだろうか…一度は訪れてみ…
-
【目指したのは究極の汎用性】1本であらゆるシチュエーションを攻略する夢のロッド「Beams RIPLOUT9.0M+(ビームスリプラウト)」開発物語
皆さんこんにちは!茨城の鈴木貴文です! 先日、Fishman公式アカウントからも発表がありましたが、ついにBeams RIPLOUT9.0M+(ビームスリプラウ…
-
割れる水面、ロッドが絞り込まれる快感。夏のレインボートップゲーム
こんにちは!北海道の西川です! 北海道もようやく夏本番。この時期、僕が夢中になる最高の釣りそれは… 夏!トップウォーターでレインボー! そう、レインボートラウト…
-
開発期間3年超。憧れを現実にするロッド「BRIST HYDRO85XXH(ブリスト ハイドロ)」開発秘話
こんにちは。フィールドテスターの髙木です。 BRIST HYDRO8.5XXHの開発がスタートしたのは2020年の春。私が食事をするのも忘れるほどに、高知県浦戸…
-
【BC4 6.10MXHプロト開発記】バスフィッシングとの相性はいかに?
こんにちは渡辺です。 梅雨が明けて厳しい夏がやってきました。 今回はロクテンのプロトを用いたバスフィッシング!使用感、汎用性などをあれこれ試して参りました。 前…
-
あのドラマ再び!懐かしい風景の中で出会えたやつ
数年前にリプラウトでくそ意地になって捕った、カタログ掲載のでかスズキ。 あの流域に久々に行ってみた。 実はそこは、河川改修で河畔林が伐採され、かつてのオーバーハ…
-
イベント直前まで釣りするおバカ達
皆さんこんにちは、茨城の鈴木です! 魚の動き・着き場・時合いを完璧に掴めてる時ってありますよね。 この週は完璧に掴めてて、全てが思い通りにいっていたんです。(ち…
-
三度目の正直なるか?テスター田中慎也、ヒラスズキメーターオーバーの夢に向かって
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。 80cm台と90cm台のヒラスズキを連日で釣り上げ…残す目標は夢のメーターオーバーのヒラスズキである。 過去釣果はこ…
-
まだ見ぬ魚をBeams blancsierra4.8ULと共に
こんにちは、静岡の渡辺です。 各地のフィッシングショーやイベントで「ピン撃ちマスター」にも使われたBeams blancsierra4.8UL。ピン打ちのやりや…
-
夏場がハイシーズン!ボートで狙うロックフィッシュ!
こんにちは!神奈川の引本です! 最近暑いですねぇ〜!暑くなるとやりたくなる釣り。それが「ボートロックフィッシュ」です!オカッパリでは狙えないポイントや水深を狙え…
-
【似て非なるその2本】テスター山田が解説「Beams CRAWLA8.3L+」「Beams LOWER8.6L」の特性と使い分け
私がメインターゲットとして狙うシーバス、そしてチヌ、メバル釣行。 それらの釣りで多用するロッドの内の2本「Beams CRAWLA8.3L+」と「Beams L…
-
【このルアーで釣りたい】こんな楽しみ方もアリ?懐かしルアーでシーバスゲーム
みなさんこんにちは、茨城の鈴木です。 ここ数年の釣りブームは凄いですね!釣り人口が増えたり、転売が横行したり、なかなか欲しいルアーが手に入らないなんて事が増えま…
-
ライントラブルを防ぐキャスト方法【ビギナー向けベイトキャスティング講座】
こんにちは。大分の梶原です。 シーバスをはじめ、いろんな釣り物がハイシーズンのタイミング。これから釣りを始める方や、普段はスピニングタックルオンリーの方など、み…
-
なぜ起きてしまう?ライントラブルの原因とその防ぎ方【ビギナー向けベイトキャスティング講座】
こんにちは。大分の梶原です。 ベイトキャスティングをしたことがある方なら誰しもが経験しているであろうバックラッシュや高切れ。 私もベイトタックルを本格的に使い始…