Beams RIPLOUT7.8ML
-
【変わりゆくシーズナルパターン】秋のシーバス釣行で感じたこと
皆様こんにちは。大分の梶原です。 今回は私のホームフィールドである大分県大分市の秋のシーバスのお話しとなります。 大分県大分市と言えば、大野川、乙津川、大分川と…
-
【デイでナイトで】今キーになる「サヨリ&イナッコパターン」どう攻略する?
皆様こんにちは。大分県テスターの梶原です。 秋が深まってきて、いよいよハイシーズンという感じがしております。 さて、今回は先月の釣行を振り返ってみたいと思います…
-
涸沼遠征/秋の風物詩「カビボラ」パターンを攻略せよ!
急な水温低変化によってボラが白点病に感染し、カビが生えたように見える。その弱ったボラを捕食するパターンが通称「カビボラパターン」。 今回の舞台、茨城県“涸沼”の…
-
【シーバスデイゲーム】「雨」がもたらしてくれるもの
皆様こんにちは。大分の梶原です。 随分と涼しくなってきましたが、今回は残暑厳しいタイミングでのシーバス釣行のお話し。デイゲーム編となります。 とにかく今年も全国…
-
【晩夏のナイトゲーム】もう一つのメインベイト「サヨリ」パターン攻略
皆様こんにちは。大分の梶原です。 さて今回は先日のシーバス釣行のお話し。ナイトゲーム編になります。 この時期になると私のホームフィードである大分市内では「サヨリ…
-
夏本番!デイゲームで重要な「ポイント選びと釣り方」
皆様こんにちは。大分の梶原です。 暑い日が続きますが、個人的にホームの大分県ではだいたい梅雨明けから9月半ばまでが一年を通して一番難しくなる時期。そこで、少しで…
-
【二度あることは三度ある?】「梅雨の名残のランカー狩り」もういっちょおかわり
先日の川鱸のでっけえの。 そこにいたのは…でけぇ川鱸。梅雨の名残の「ランカー狩り」【前編】 すんげぇ捕食音の主。「梅雨の名残のランカー狩り」【後編】 あれの記憶…
-
難攻不落「真夏のイナッコ/サヨリパターン」をどう攻め落とす?
皆様こんにちは。大分県テスターの梶原です。 今回は真夏のナイトゲーム釣行のお話しです。 私の通うフィールドでは、ナイトゲームに関してもデイゲーム同様に梅雨明けし…
-
【シーバス遠征】憧れの地「九頭竜川」へ
皆様こんにちは。大分県テスターの梶原です。 今回は先日福井県の九頭竜川に遠征してきましたので、そちらのお話しをさせて頂きます。 いつからだろうか…一度は訪れてみ…
-
根強い人気を誇る”名竿” 本日7月8日は「Beams RIPLOUT 7.8ML(ビームスリプラウト)」の日!
…ファンの皆さまお待たせしました。 プロトの9.0M+が話題になっていますが、いやいやこっちが本家だぞ、と。 「78」とくれば、あのロッド。はい、本日7月8日は…
-
今が旬!「ハクパターン」ナイトorデイゲームそれぞれの攻略法
こんにちは。大分の梶原です。 ここ大分県では、日中は暖かいというよりも暑いと思える日も増えてきました。水温もさらに暖かくなっており、あちらこちらでベイトを目視で…
-
【あなたにベストな1本を!】エリア別推奨ロッドまとめ/Vol.3:「河川」編
大規模から小規模まで、場所によってその様相を大きく変える。 またシーバスをはじめトラウトなどそのターゲットも幅広く、地域、季節ごとに実に様々なパターンがある。そ…
-
ライトなルアーを沖まで運び、弱いバイトを絡め取る。タフなタイミングは「ロッドセレクト」がキー
皆様こんにちは。 大分の梶原です。 今回は4月のシーバス釣行を改めて振り返ってみたいと思います。 気温の上昇と共に水温も比例して上昇。夜間は一桁の気温まで低下す…
-
【春シーバス攻略】大場所から小場所へ、キモは「タックルセレクト」にあり
皆様こんにちは。大分の梶原です。 春の陽気が優しく身体を包んでくれるような時間が多くなり、春の訪れをしみじみと感じる今日この頃。私のホームフィールドでは、徐々に…
-
【待ってたあの機種も!?】Fishmanロッド各種の出荷を開始致しました!
ご予約いただいている皆さま、店頭でちょっと触ってみたいなと思っていた皆さま。大変長らくお待たせいたしました!2022年冬~2023年春頃デリバリー分のFishm…
-
【久々のあの機種も!】お待たせいたしました!Fishmanロッド各種入荷しております
長らくお待たせいたしました! メーカー在庫欠品中だった人気の6機種、いよいよ入荷してきております! 気になっていた方はこの機会にぜひ! またご予約いただいている…
-
【プロスタッフ上宮則幸出演】釣りビジョン「ソルトギャラリー48 ベイトタックルで挑む秋田県雄物川のリバーシ―バス」11/9初回オンエア!
Fishmanプロスタッフ上宮 則幸出演! 釣りビジョン「ソルトギャラリー 48 ベイトタックルで挑む秋田県雄物川のリバーシ―バス」2022年11月9日 21:…
-
一筋縄ではいかない?リバーデイゲームとサヨリパターン
皆様こんにちは。大分の梶原です。 早くも10月の半ば。私の住む大分県大分市も朝夜はだいぶ涼しくなり、秋の空気感を感じるようになってきました。 これから水温が下が…
-
【お早めに】ライトプラグでモンスターが獲れる1本。「Beams RIPLOUT 7.8ML」メーカー在庫が完売いたしました
ライトプラグを遠投ピン撃ちし、モンスターを引き剥がす。 MLクラスのしなやかなティップ~ベリー、それでいてBRISTゆずりの強靭なバットを有する1本。 ・Bea…
-
【🆕新作公開中】リバーシーバス/再び北へ!雨・増水・濁りを攻略せよ「アウェイ巡礼 夏の陣」
もはや釣れるおじさんじゃないか。 なんて声も、あるとかないとか…。 春に一度訪れている秋田県に再び訪れたのは、「釣れないおじさん」ことご存知Fishmanテスタ…
-
【新作公開】リバーシーバス/再び北へ!雨・増水・濁りを攻略せよ「アウェイ巡礼 夏の陣」
釣れないおじさん、再び北へ。 季節は夏。夏といえば…川。 釣れないおじさんこと、Fishmanフィールドテスター上宮則幸が目指したのは春にも訪れた東北、秋田県。…
-
【あれこれ使える人気ロッド4本】メーカー在庫残りわずかとなりました
ライトゲームにトラウトにシーバスに。 その汎用性、使い勝手の良さから人気の4機種、Beams inte6.4UL、Beams LOWER8.6L、Beams R…
-
生命感が出てくる春、ポイントごとのタックルセレクトと釣り方について
皆様こんにちは。大分県テスターの梶原です。 大分県は桜も散って春本番。暖かな陽気に包まれる日が多くなりました。 フィールドにも生命感が生まれ、ベイトを目で確認す…
-
【🆕新作公開中】ホームの高知県で巨大シーバスを追う!【GO!GO! fun fishing Vol.2】【FishmanTV⚡】
サーフからの河川ビッグベイト…、いずれも人気ですよね、どっちも気になりますよね。もうチェックした方も多いんじゃないでしょうか!好きなジャンルは何回見ても飽きない…