FishmanTV
-
【Fishman新製品】ライトルアーを遥か遠くへ送り込む!ライト長距離砲Beams inte9.8L実釣解説
ライトルアーを遥か遠くへ。 遂に詳細情報が公開されたFishman新製品 Beams inte9.8L! ライトルアーをあの遥か先のポイントに落とすことができた…
-
【シケイダーマン×山上湖】突如現れた蝉に狂った山上湖の大岩魚
ショータ・ジェンキンス氏とCEO赤塚が今回訪れたのはトラウトの楽園と思わしき山上湖。 初日こそ雨に阻まれるも天気が回復した2日目、大型トラウトをシケイダーマンで…
-
【渓流ベイト】より低弾道で更なる境地へ!渓流ベイト道中級編
渓流ベイトは投げれるようになった! だけど自分の理想のコース、理想の着水点のは何故か届かない、、、 理想よりもルアーが浮いてしまう、、、 でもそれが何故なのか、…
-
【ジギング】3ピースでこの操作性!? 瀬戸内海激流ジギング!
デリバリー開始となった2025年新製品Seadz varuna。 今回はそんなvarunaを持ち込んで、テスター謝花・AUX木村が訪れたのは周防大島。 ロッドの…
-
【山岳渓流】秘境を楽しみ尽くす源流釣行 プロテスター西村均が魅せる源流釣行Vol.2
誰しもが踏み入れていない秘境。 卓越した知識と経験を持った上でやっと挑戦できるその秘境・山岳渓流をプロテスター西村均が楽しみ尽くす! 出演:プロテスター 西村均…
-
【ベイトエギング】ベイトエギングロッド開発ドキュメンタリー壱岐島編
”ベイトエギング” ソルトベイトタックル市場ではほぼ専用機が存在しない新ジャンル。 早くからこのベイトエギングの可能性を追いかけ始めたFishmanCEO 赤塚…
-
【広島のたにさん×赤塚ケンイチ】誘って掛けて!Fishmanプロトロッドで楽しむオモリグケンサキイカゲーム
TikTokや各SNS「広島たにさんのぼれやびゃー動画」でお馴染み、そしてFishmanインフルエンサーのたにさんがFishmanTVに初参戦! 島根県出雲を舞…
-
【南米アマゾン】水面炸裂!!モンスターピーコックに迫る秘境トップゲーム
赤塚ケンイチが南米アマゾンでピーコックバスに挑戦。 舞台はブラジル北部を流れるアマゾン川の支流「ネグロ川」。 今回は装備一式の紹介や興奮が止まらない水面炸裂や手…
-
【ショアレッド】時合いを緻密に読み解きキャッチする衝撃のショア真鯛ルアーゲーム
「ショアレッド」ルアーマンであれば誰でも憧れるターゲット。 ルアーターゲットの中でもより緻密に”天候”・”ベイト”…
-
【ロックショアベイト入門】タックルから装備まで徹底解説!ロックショアベイト HOWTO
”切り立ったあの根回りを回遊する怪物をなんとしてもキャッチしたい” そのためにはロングリーダーを駆使したい、でも口を使わせるためには飛距離・操作性は必須事項。 …
-
【徹底解説】ジギング専用3ピースロッド「Seadz Varuna-シーズヴァルナ-J-631/J-632/J-633」で日本近海を網羅せよ!
ロッドのコンセプトは?それぞれの番手の特長は?ベンドカーブは? Fishman初となるジギング専用ロッド「Seadz Varuna/シーズヴァルナ J-63…
-
【知れば納得!そのメリット】最新版!ベイトでサーフゲームを楽しむ基本
フラットフィッシュをはじめ、シーバス、青物、オオニべなどを狙って、全国的に大人気となっているサーフゲーム。 “飛距離”がモノを言うゲームだけに、タックルはま…
-
【Seadz varuna/シーズヴァルナ】出たぞ20kgオーバー!3ピースジギングロッドでカンパチジギング
今回の舞台となるのは、沖縄本島沖合でのオフショアジギング。 …とくれば、狙いは大型カンパチ! そして、テスター 謝花和也の手にはFishman初となるジギングロ…
-
【渓流ベイト】雪舞う解禁直後の里川に渓魚を求めて
解禁直後の里川は一面の銀世界。 しんしんと降り積もる雪の渓にプロテスター 西村均が挑戦。 フィールドは雪の影響からか増水傾向でその流れは太く強い。そして雪代…
-
【実録】131㎝の「オオニべ」キャッチまでの軌跡
サーフの怪魚「オオニべ」。 大型ともなれば120~130㎝を優に超える堂々たる魚体。時にその“引き”は恐怖心すら覚える強烈なモノとなり、そんな憧れのターゲットを…
-
【秘境南米アマゾン】何が釣れる?どこまで耐える?ライトロッドの限界に挑戦
赤塚ケンイチが南米アマゾンでピーコックバスに挑戦。 舞台はブラジル北部を流れるアマゾン川の支流「ネグロ川」。 今回「新しい楽しみ方」として、PE1号にLクラスの…
-
【南米コロンビア】秘境オノコロリバーの激流にて牙魚(カショーロ)を追う!/世界釣旅
南米コロンビアの秘境オノコロリバー。 舞台はその上流域の激流エリア。激流の中からもんどりうってバイトしてくる好ファイター牙魚こと“カショーロ”が今回のターゲ…
-
【バチパターンチャレンジ】攻略なるか!?初場所×初パターンでのアプローチ法in利根川
期待と不安の遠征。 今回、プロテスター上宮則幸が訪れたのは関東エリア。そう、利根川が舞台。 メジャーパターンであるバチ抜けのハイシーズンのタイミング…ではあ…
-
【オススメ動画まとめ】年末年始も「FishmanTV」!お時間あるときにごゆるりと
さぁ、泣いても笑っても年末、冬休み! 今年の釣りはいかがでしたか?良い魚には出会えましたか? みなさんにとって、来年もいい年になりますように。良い釣りができます…
-
【濱本国彦×赤塚ケンイチ】ベリーショート~長尺ロッドで小場所・大場所を津々浦々/プロトルアーも初登場!?
今回のゲストはDAIWAアングラー/Apia imaプロスタッフ 濱本国彦氏! ホームである香川県に訪れた赤塚ケンイチと2人、時にゆるく、時に真剣に、デイ…
-
【東京湾シーバス】湾奥河川バチパターンの正攻法
天国か地獄か。 細長いルアーを使えば釣れる…という訳でもなく。 ルアーサイズ、カラー、そしてアクションなどでその釣果に大きく差が出る、奥が深いバチ抜けパター…
-
【磯マル】ハタハタパターンの巨大シーバスを極寒・激荒れの磯に追う!
釣り人の行く手を阻む今回の舞台は、雪がチラつく真冬の大荒れ日本海。 東北は山形の磯に足を踏み入れたのはご存知、釣れないおじさんことプロテスター上宮則幸。 そう、…
-
【湾奥ウェーディングシーバス】ハイシーズンに長尺ロッドで「数」を狙う方法
季節は秋。そしてテスターの土屋きゅうりが訪れたのはホームである東京湾奥。 そう、ハイシーズンを迎えるホームエリアで数もサイズも狙う…というのが今回の目的。 …
-
【笑いあり涙あり図解ありのリバーシーバス入門】「おのちゃんが行く!教えてせんせい!」九頭竜川シーバス編
それぞれの釣りに造詣の深い先生をゲストに迎え、おのちゃんがあれこれ質問しつつ、ターゲットを釣らせてもらおう…というシリーズ【おのちゃんが行く!教えてせんせい!】…
-
【BC4 6.10MXH】強烈バイトの応酬。フィリピン「トーマン/闘男」チャレンジ
今回、赤塚が狙うのは東南アジア方面に広く棲息し、繁殖期には美しい虹色に染まる「トーマン」こと、ジャイアントスネークヘッド。 国や場所によってはチャドー、魚虎「イ…
-
【シーバス×サーフ】出るか!コノシロパターンの巨大シーバス!
今回の舞台は伊良湖岬のサーフエリア。 冬になるとコノシロが接岸し、そのコノシロをベイトにシーバス、ブリ、サワラ、果てはオオニべまでが釣れ盛る…という。 釣行のタ…
-
【ビッグベイト×シーバスチャレンジ】検証!アウェイの激戦区でビッグベイトは通用するか
今回フィールドテスター 髙木響が訪れたのは、静岡県は浜名湖。 そこはスモールルアーが主体で、シーバスのアベレージもそこまで大きくはないという激戦区。 そんな浜名…
-
【そこが知りたい】「おのちゃんが行く!教えてせんせい!」ついに始動!/台湾バラマンディ編
どうやって釣るの?タックルは?アクセス方法は? アングラーのみなさんの“そこが知りたい!”に、リアルにお答えすべく始まった新シリーズ「おのちゃんが行く!教え…
-
【ランカーシーバス一本勝負】雨あがりの「落ち鮎パターン」を攻略せよ
季節は秋。 ベイトはサイズの大きなサヨリやボラ、河口で産卵をするために川を下る多くの鮎。 そう、デカいベイトをデカいシーバスがこぞって食う、ランカー狙いには“う…
-
【限界ファイト】狙うは磯のダンプカー!赤塚ケンイチ「タマン」チャレンジ
磯のダンプカーの異名を持つ「タマン」ことハマフエフキ。 その異名は、もちろん“トルクフルで強烈な引き”が由来。 今回は赤塚ケンイチがロックショアスタイルでタマン…