BRIST MARINO8.0M
- 
	
		  BRIST MARINO8.0M 生産完了のお知らせ平素よりFishmanロッドをご愛顧いただきありがとうございます。 BRIST MARINO8.0M(ブリストマリノ)ですが、メーカー在庫完売に伴い生産完了させ… 
- 
	
		  秋が来た!雨もサヨも来た!秋になり、ようやっとあの猛暑干ばつからジワジワとフィールドが回復してきた。 淀んだ河川は雨で潤いを取り戻し、海から程近い河口部の明暗には、毎年恒例の水面大砲が聞… 
- 
	
		  そこにいたのは…でけぇ川鱸。梅雨の名残の「ランカー狩り」【前編】いや…今年の梅雨は降った… これだけ梅雨が梅雨らしかった新潟は、一体何年振りだろうか… そうなるとだ、やっぱ夏のランカーシーバス、いや「でけえ川鱸」を狙いたくな… 
- 
	
		  【シーバスミノーから2ozビッグベイトまで】もう1本のハチマル!本日8月1日は「BRIST MARINO8.0M(ブリストマリノ)」の日!あれ?8月1日で80なら…。 もちろん!当然、こちらもピックアップ! 同じく8月最初の日、本日8月1日はもう1本のハチマル「BRIST MARINO8.0M(ブ… 
- 
	
		  トップ鯰ゲームにオススメなFishmanロッド京都の鯰野郎ことテスター渡辺です! トップゲームで熱い鯰釣りをするにあたり、鯰人目線で選んだFishmanロッドをご紹介いたします。 基本この釣りは遊びがある… 
- 
	
		  チャレンジ!ナマズゲーム!こんにちは!テスターの山田です! 連日の大雨。未曾有の事態により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 そして、平穏に暮らせる日々の有り難さを改めて痛感… 
- 
	
		  令和デカチヌ元年?!こんにちは。テスターの山田です。 長いゴールデンウィークも終わり気温も急上昇。 なんだか身体も疲れてヤル気が起きない。 そんな季節ですが、私は何かとソワソワして… 
- 
	
		  BRIST MARINO 8.0M(ブリスト マリノ)のインプレ関東スタッフの松岡です。 季節も秋らしくなり、好釣果が耳に入ってくるようになってきました。 そんな季節にオススメのロッドを、インプレも交えながらご紹介したいと思… 
- 
	
		  新潟キジハタゲーム、何故ブリストマリノを選ぶのか?『ハタにマリノを選ぶワケ』 夏も盛りで暑さが続く中、 あいも変わらずキジハタのランカーを狙って ひたすらに磯を跳び跳ねている西村です。 今回は、何故ハタゲームに… 
- 
	
		  新潟の夏のショアゲームを代表するロックフィッシュ(キジハタ)の季節!夏が来れば、ハタと思い出す… そう、キジハタです! 新潟の夏のショアゲームを代表する ロックフィッシュの季節が、 今年はひと月も遅れて本格化! 例年なら6月には… 
- 
	
		  中禅寺湖でレイクトラウトを狙うベイトタックル関東スタッフの松岡です。 一昨年の禁漁直前から始めた、中禅寺湖でのレイクトラウト。 今年も解禁しましたが、僕の2018年はまだ始まっていません。。。 5月の連休… 
- 
	
		  真鯛が3m前後のシャローエリアで狙える釣り天国モートンベイこんにちは、豪州テスターの龍です。 日本も春になり、色々と釣りが面白い時期になって来ましたね。オーストラリアも秋になり、真鯛の面白い時期がやって参りました。 何… 
- 
	
		  腰長マグロをBRIST MARINO8.0Mで狙って来ましたこんにちは豪州テスターの龍です。2週間以上の悪天候も去り、2日間だけのベタ凪のコンディションを狙って毎年恒例の腰長マグロを狙いに行ってきました。 初日、朝の予報… 
- 
	
		  BRIST MARINO8.0Mを使いモンスターレイクトラウトを狙う動画を公開Fishman TV公開です!赤塚ケンイチが2015年に極北カナダ、グレートベア湖のボートキャスティングでBRIST MARINO8.0Mを使いモンスターレイク… 
- 
	
		  BRIST MARINO 8.0Mを使いボートからブルーフィッシュを狙う動画を公開!Fishman TV『World Fishing division”vol.5 』公開です!2015年にアメリカ ケープコッド (マサチューセッツ州… 
- 
	
		  極北カナダでBRIST MARINO 8.0Mを使いアークティックチャーを狙う動画を公開です!Fishman TV 『World Fishing division』vol.2 公開です!ベイトロッド専門メーカーFishman代表の赤塚ケンイチが2015年… 
- 
	
		  先日、FishmanAUX鈴木君のガイドで涸沼デビューを果たしてきました先日、FishmanAUX鈴木君のガイドで涸沼デビューを果たしてきました。 関東に住んでいるのだから一度は行ってみたいと前々から思っていただけに、鈴木君からの誘… 
- 
	
		  バチ抜けはトップでシーバスのバイトを見ることができるので昔から好きなパターン大阪では今バチ抜け真っ只中でシーバスの釣果を日々いろいろな所から耳にします。僕自身もバチ抜けはトップでシーバスのバイトを見ることができるので昔から好きなパターン… 
- 
	
		  僕が今季始めた釣りは磯での青物釣りで、ベイトロッドでは初挑戦の釣りです。今回は僕が新しく始めた釣りについて書こうと思います。「いろいろな魚を釣ってみたい。」と思うタイプの僕なので、誰かに話しを聞いたり、SNSなどで他のアングラーの方… 
- 
	
		  marino8.0MでメーターUPのビワコオオナマズこんにちは。FishmanAUXの松原です。今回はmarino8.0MでメーターUPのビワコオオナマズを釣りあげた事を書きたいと思います。ロッドの特性をいかし、… 
- 
	
		  初冬の寒さに震えながら夕べはリバーシーバスへこんにちは、西村です。 遂に新潟にも雪の便りがちらちらと。 初冬の寒さに震えながら夕べはリバーシーバスへ。 今年は11月半ばでもまだ暖かく、 もしかしたらまだ川… 
- 
	
		  厳冬のサーフゲームを戦う前に、 晩秋の砂浜を楽しんできましたこんにちは、西村です。 地元新潟は秋があっと言う間に過ぎ去り、 海岸にも冬の気配が見えてきました。 とは言え、海中はまだまだ秋模様。 これから始まる厳冬のサーフ… 
- 
	
		  ビッグベイトを流すのに選ぶロッドはコモドではなく、 リプラウトとマリノの二本。こんにちは、新潟の西村です。 秋がめっきり深まり、リバーシーバスも絶好…あれ、落ち鮎終わってしまいましたw 水温変動が上手くなく、地元の落ち鮎パターンは 今年は… 
- 
	
		  今年の我がホームはコノシロの接岸がほとんど見られず、大苦戦中です。Fishmanテスターの上宮です。 9月を迎えて、コノシロの接岸→シーバス爆釣!と言う例年のお祭り騒ぎは何処へやら… 今年の我がホームはコノシロの接岸がほとんど… 
- 
	
		  秋のランカーハント、主力をブリストマリノで行こうと思いますこんにちは、新潟の西村です。 今年は厳しい残暑もなく、一気に秋めいてきました。 そんな地元河川も、夏の渇水から復活の兆しが見えて、 水量、水質ともに、これから晩… 
- 
	
		  真夏のデイトップゲーム、メーターシーバス捕獲Fishmanテスターの上宮です。 遂にやりました! 真夏のデイトップゲーム、メーターシーバス捕獲です。 ロッドはMARINO! 当日は、台風の影響で徐々に風が… 
- 
	
		  BRIST MARINO 80Mについて書いたfimoブログをご紹介こんにちは!Fishmanテスターの上宮です。 鬱陶しい天気が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? わたしの住む鹿児島県は数日おきに大雨が降り、ホ… 
- 
	
		  リプラウト・マリノ・シエラ・comodoの推奨ライン●新機種4本のロッドの推奨ライン● ☆リプラウト・マリノ【推奨ライン】 PE1.5~2.5号くらい。ベンダバールと違い大遠投というよりは障害物のピン撃ちやヨレ撃… 
- 
	
		  わたしの春の夢物語、ついに完結です!こんにちは!Fishmanテスターの上宮です。 わたしの春の夢物語、ついに完結です! http://www.fimosw.com/u/nknk/4yeuvt5y… 
- 
	
		  ユニオンスイマー155でボートシーバスゲーム関東スタッフの松岡です。 先日のフィッシングショー大阪、たくさんの方々のご来場ありがとうございました。 初の大阪出展という事で、閑古鳥が鳴く事態になってしまった… 
 
					 
					





