Beams 7.0L・7.6L
- 
	
		  マゴチの大会の模様がオーストラリアのテレビ番組で放送されましたこんにちは豪州テスターの龍です。 つい最近、去年に行われたマゴチの大会の模様がオーストラリアの有名なテレビ番組で放送されました。 この時使っていたロッドはBea… 
- 
	
		  2週間前にあったマゴチの大会、兼撮影も無事に終わり少しほっとしました。2週間前にあったマゴチの大会、兼撮影も無事に終わり少しほっとしました。何故なら今回一緒に大会に出場した人はオーストラリアの元プロラグビー選手で、当時はスーパーヒ… 
- 
	
		  今回は後続のFishmanロッドに強い遺伝子を残したナナマルでの釣行China south area Russell’s snapper Angler:Takanori Murata Rod:Beams7feetL … 
- 
	
		  一本の魚との対話の時間を大切にしたいと言う思いで、モダレイトで柔らかいナナロクを引っ張り出して来ましたFishmanテスターの上宮です。 ちょー久しぶりにナナロク振ってみました。 ここ最近メインロッドにしていたのはRIPROUT。 レングスこそたったの2インチ違… 
- 
	
		  今回はBeams76LとRIPLOUT78MLを持って穏やかな海へ。こんにちは!石川の小嶋です。 今回はBeams76LとRIPLOUT78MLを持って穏やかな海へ。 76Lでチヌトップをしに行ったはずなんですが残念ながら悔しい… 
- 
	
		  レア魚種のタマンの釣果報告ですこんにちは豪州テスターの龍です。今回はレア魚種のタマンの釣果報告です。この日のポイントは僕のホームと呼んでもいいモートンベイエリアで、ここでは色んな魚種が釣り次… 
- 
	
		  ローカルの友人の案内で、カワアカメと言う魚を釣りに今回はローカルの友人の案内で、カワアカメと言う魚を釣りに。 聞きなれない魚ですが、韓国、中国、ベトナムなどに生息する淡水魚で、 名の通り、眼が赤い。 ボクはこの… 
- 
	
		  コウイカに遊んで貰ってますこんにちは、石川スタッフの小嶋です。 最近雨が少なく渇水状態の河川が多く、なかなか思うような釣りが出来ない時、あるターゲットに遊んで貰ってます。 それはコウイカ… 
- 
	
		  在住の日本人アングラー達と一緒にアフリカンクララ釣り今回はメールにて連絡を頂いた在住の日本人アングラー達と一緒にアフリカンクララ釣り。 その中のおひとりが、ブリストユーザーでした。 なんでも、オーストラリア出張の… 
- 
	
		  Beams 7Lを使ったエアオグルのドリフトメソッドでのタマンこんにちは豪州テスターの龍です。Beams 7Lを使ったエアオグルのドリフトメソッドでのタマン。この魚はリーフの帝王と呼ばれるくらい掛けるのも難しく獲るのも難し… 
- 
	
		  今回は3名日本から来たアングラーのアフリカンクララのガイド。どうも!香港テスターの村田です。 今回は3名日本から来たアングラーのアフリカンクララのガイド。 個人で出かけるのと違い、潮加減や時間に縛りがあるのは厳しく、そん… 
- 
	
		  愛しいお相手はニジマスちゃんこんにちは!北海道の佐藤です! いよいよ新機種のデリバリーが近づいてきて、そわそわしてませんか? 何を隠そう俺もです! スタッフも全員そわそわしてますので、みん… 
- 
	
		  夕方に香港最強のアフリカンクララポイント香港テスターの村田デス。 4月に入り暖かくなってきましたね。 ボクも魚も活性が上がってます。 なので、夕方に香港最強のアフリカンクララポイントへ。 このポイント… 
- 
	
		  サクラマス釣りの「聖地」として知られる福井県の九頭竜川でユーザーが念願のサクラマスをキャッチ!サクラマス釣りの「聖地」として知られる福井県の九頭竜川でユーザーが念願のサクラマスをキャッチ! 『7Lに出会って約3年、当たり年の九頭竜サクラマスをお気に入りロ… 
- 
	
		  今回は暴風の為ライトゲームをして来ましたこんにちわ。石川スタッフの小嶋です。 今回は暴風の為ライトゲームをして来ました。 フィールドは風裏になり潮通しが良いポイント、藻や沈みテトラなどのストラクチャー… 
- 
	
		  ターゲットは黒鯛のトップゲーム皆さんお仕事お疲れ様ですー!! ここしばらく風邪が治らず、中々釣りに行けないので、少し去年のお話を… 夏の話なんですが、僕が初めて新潟スタッフの西村さんと釣行。… 
- 
	
		  50センチを超えるような大物のイワナを釣ってみたい北海道の小川です。 昨年の話になりますが 何となく今日釣れる気がするっていう日ってありませんか? 私は釣りに行けば毎回思っちゃう傾向もありますが・・・その日は何… 
- 
	
		  我慢できずにシーズン幕開け前のアフリカンクララ狙いこんにちは!香港テスターの村田デス。 もう春入りの時期なんですが、今年は寒い。 未だに最高気温が20度を超えない。 なので、シーズン幕開け前なんですが、 我慢で… 
- 
	
		  Beams7.6Lを握りしめ、ちょっと寄り道※2016年2月27日 フェイスブック投稿記事になります。 名古屋キープキャストお疲れ様でした!! イベントスタッフとして初参加した訳ですが沢山の方と話せてとて… 
- 
	
		  オフシーズンが無い僕は暇を見つけては釣行さぁ~~~!皆様やってまいりましたぁ!!今週末は名古屋キープキャストですよー♪ 楽しみですねー! 色々な方と話しできればなぁと思ってます(^_^) 体調管理をし… 
- 
	
		  今回、僕が選んだのはRIPLOUT 7.8ML各地で新4機種を含め予約が殺到しているFishmanですが、今回、僕が選んだのはRIPLOUT 7.8ML。 http://www.fish-man.com/p… 
- 
	
		  季節は初夏。Beams7Lでいいサイズのニジマスをかけました!こんにちは!北海道の佐藤です! Fishmanテスター陣は皆自撮りが上手ですよね。 俺もカメラは好きで色々持ってるんですが、自撮りのしやすいカメラを購入してかっ… 
- 
	
		  ケンヒーと言うコイ科の魚今年もあと僅かですね。 1年を振り返ってみると、釣行数は多くなかったですが、 印象的で記憶に残る釣りができたかなと。 その中の一つがコレ。 ケンヒーと言うコイ科… 
- 
	
		  積雪の少ないエリアなら真冬でも渓流釣りが楽しめるんですよねこんにちは、北海道の佐藤です。 本州の渓流マンの皆さんは禁漁ということで、釣り欲との戦いの季節と聞いています。 が、こちら北海道には禁漁はありません!(一部の河… 
- 
	
		  90upのアフリカンクララとの超インファイトビームスを手にした当初、色んな事をやってました。 自由度の高いロッドですからねぇ~ で、その最中にこんな動画を捕ってました。 90upのアフリカンクララとの超イ… 
- 
	
		  ニューロッドへのイメージこんにちは、新潟の西村です。 めっきり寒くなった地元の海では、 段々とメバルの釣果が出てきました。 そこで来季に開発をするだろう?ニューロッドの イメージを固め… 
- 
	
		  秋も深まった頃になると湖の岸に寄ってくるヒメマスこんにちは、北海道の佐藤です。 昨日は大阪にいたんですが、北海道に戻ってびっくり! 一面の銀世界に変わっていました。 タイヤ交換まだしてないんですけど、ATタイ… 
- 
	
		  管釣り用のディープクランクでカサゴゲーム日本だと、そろそろメバルのシーズンじゃないんですかね? ライトゲームも大好きなボクはメバリングをナナマルで遊び倒したいんですが、 残念ならが香港にはメバルがいま… 
- 
	
		  シーバス(タイリクスズキ)のシーズンまだまだ半袖オッケイの香港。 とは言え、そろそろシーバス(タイリクスズキ)のシーズンです。 なかなか出陣できないので、今年初めの釣果でも。 船が停泊してるポイン… 
- 
	
		  大型のコチだけをターゲットにモンスターハントに行ってきましたコチの大会からのプレッシャーもなくなったと思い、大型のコチだけをターゲットにモンスターハントに行ってきました。 この日は久々にボートも少なく自分が思う釣りが展開… 
 
					 
					
