山田 大輔(Tester)
- 
	
		  ベイトエギングはイカが?プロトエギングロッドについてこんにちは!福井テスターの山田です。 今回はベイトタックルで遊ぶ「秋イカ」のお話しです。 現在、Fishmanではベイトエギングロッドを開発中。モデルも数パター… 
- 
	
		  春のベイトエギングのメリットとデメリットこんにちは!福井のテスター山田です! 今回はご興味のある方も多いのでは無いでしょうか?そう「ベイトエギング」のお話しです。そして今回狙うのは春イカ。親アオリイカ… 
- 
	
		  「LIMITED」と「沢」と。そんなオヤジの独り言こんにちは!福井テスターの山田です! 福井県の渓流解禁は2月から。通年ですと、この時期はまだ雪を掻き分けキンキンに冷え切った沢の水を前に「何故こんな季節から?」… 
- 
	
		  【1000/1のバイト】大量に湧くベイトとの戦いの日々こんにちは、テスターの山田です。 シーバスをやっているとよくある話し。大量のベイトにライズしているが、ルアーに全く反応しないと言うヤツ。 悩みます。悶絶します。… 
- 
	
		  【チヌ(クロダイ)ゲームのイロハ】私がなぜ「ショートロッド」を使うのかこんにちは!テスターの山田です! 今回はブリーム(チヌ)ゲームのお話しです。 年々全国的に盛り上がっているチニング。ゴールデンウィーク辺りから始まり、10月いっ… 
- 
	
		  清き鱸(スズキ)という魚何処からお話しすれば良いのだろう。 春待ちの季節から今年のシーバスの動向を思い、早くも季節は夏となりました。 ここで遅ればせながら私の今年の上半期シーバス釣行記… 
- 
	
		  【似て非なるその2本】テスター山田が解説「Beams CRAWLA8.3L+」「Beams LOWER8.6L」の特性と使い分け私がメインターゲットとして狙うシーバス、そしてチヌ、メバル釣行。 それらの釣りで多用するロッドの内の2本「Beams CRAWLA8.3L+」と「Beams L… 
- 
	
		  ロッドが振れる喜び!お待ちかねの渓流ベイトこんにちは! 福井テスターの山田大輔です! 福井県の渓流解禁は全国に先駆けて2月からとなりますが、まだ残雪深い2月。スキルの無い私では、ほとんどキャスト練習しに… 
- 
	
		  春を迎えに。ライトプラッキングゲームこんにちは!テスターの山田です! ようやく景色は春めいて来ました。しかし、朝方では未だ霜が降りる日もある北陸地方ですが、私は初冬からこの時期になるとメバルを探し… 
- 
	
		  【川を撃つ!vol.2】ど真ん中!…なタックルチョイスこんにちは! テスターの山田です! さて、山田的秋のリバーシーバスの撃ち方、今回はvol.2です。 前回ご紹介したのはLOWER8.6Lを使用した「条件の良くな… 
- 
	
		  【川を撃つ!】秋+河川+落ち鮎=スーパーランカーの方程式こんにちは!テスターの山田です! 今回は秋のリバーシーバス編を何編かに分けて書いて行きましょう。 秋+河川+落ち鮎=スーパーランカー…の、激アツ方程式。 鮎が落… 
- 
	
		  ルアーを弄んだのは憎めないアイツ。新規開拓シーバス釣行こんにちは!テスターの山田です! さてさて。秋が来ましたね。ランカー達の秋です! それでなくてもシーバス個体数の少ない日本海。今年は特に差してくるシーバスが少な… 
- 
	
		  【基本フルキャスト】シーバスゲームにおける「遠投」のメリットとデメリットこんにちは! テスターの山田です! 残暑のシーバスゲーム。前回はショートレンジのランカーハントでしたが、今回は遠投のシーバスゲームのお話。※この手の話になると、… 
- 
	
		  終わりから始まる。4.8とともに春を待つこんにちは。テスターの山田です。 早いもので渓流解禁期間も残すところ後わずか。今年も沢山の素晴らしい「出逢い」と「感動」を与えてくれました。 そして出逢いと言え… 
- 
	
		  【猛暑のランカーシーバス】「BC4 5.10L」で手返し良く、テンポ良くこんにちは!テスターの山田です! 異常気象。そうとしか言えない2022ですね。空梅雨からの定点集中豪雨。降れば災害級、晴れれば35℃超えの節電&取水制限… 
- 
	
		  【ベイトタックルで親イカ狙い】そのメリットと有効性とは/ベイトエギングこんにちは! テスターの山田です! ホームの福井県はとてもイカ釣りが盛んな土地で、イカ釣りの漁火は一年中水平線に臨む事ができます。イカメタルの発祥の地ともお聞き… 
- 
	
		  【サクラがヒラヒラ】サーフではあまりやらないメソッドで釣れたのは…こんにちは! テスターの山田です。 福井では春先から梅雨入りまでの間、サーフからサクラマスが狙えると言う都市伝説的な場所があります。 移り住んでからもうすぐ3年… 
- 
	
		  撃ち込め!渓流!重要なのは手返し良く攻め続けられることこんにちは!テスターの山田です! 福井県嶺南の渓流解禁は2月。今年の冬は雪が多かったですが、解禁当初から果敢に攻めてまいりました。 しかし…初心者に毛が生えた程… 
- 
	
		  ストレスフリーなタックルセッティングで、エクストリームなシーバスゲーム!こんにちは!テスターの山田です。 今回はベイトで挑むロックショアゲームにて、シーバスを狙うためのタックルセッティングについてのお話です。 冬季の磯マル、磯ヒラ狙… 
- 
	
		  間隙のメバルプラッキングこんにちは!テスターの山田です。 今回はこれからシーズンイン! 厳寒期の友達こと、メバルゲームのお話です! 年末頃からポツリポツリと姿を見せてくれるメバル。 そ… 
- 
	
		  そこへ至る夜こんにちはテスターの山田です! 前回の北陸翻弄記以後も、相変わらずほぼ毎日の様にシーバスを狙っているのですが、 お盆を過ぎた頃から突然良型のシーバスを見失い、改… 
- 
	
		  もう、許してください……。こんにちは! 今回は、長年の憧れが「今では車で15分!」と言う夢の立地条件へ永住した、テスターの山田です! 長年の憧れとは、ズバリ渓流。 千葉在住中は、なか… 
- 
	
		  北陸シーバス翻弄記Vol.3こんにちは!テスターの山田です。 翻弄され続ける福井シーバスシリーズ第三弾。ラストは攻略編。 シーバス釣りの重要なファクターとして私が重要視しているのは… 
- 
	
		  北陸シーバス翻弄記Vol.2こんにちは!テスターの山田です。 さて、シーバス翻弄記二つ目のお話は、男の子のアドレナリンが萌え(燃え)立つロックショアからのアプローチです。 磯場なら… 
- 
	
		  北陸シーバス翻弄記Vol.1こんにちは!テスターの山田です! 今回から少しシーバスのお話しをしたいと思います。 シーバス。 本州では非常にメジャーなルアーターゲットですが、個体数は… 
- 
	
		  ハードルアーでメバリング攻略!こんにちは。テスターの山田です! 今月はハードルアーでのメバリングのお話。 ライトゲームロッドと言えば『Beams inte』と思われる方が多いと思いま… 
- 
	
		  Beams blancsierra3.9ULで楽しむ渓流釣りこんにちはテスターの山田です! 今回は待ちに待った渓流解禁直後の様子を。 そろそろ全国的に渓流解禁し始める季節となりましたね。 福井では2月から渓流解禁… 
- 
	
		  Beams inte7.9ULでライトなビッグゲームこんにちは!テスターの山田です! 日々、寒い事この上無い季節になっていますが、最近はもっぱらライトゲーム三昧です。 主にプラグを使い、尺を超えるメバルを追い… 
- 
	
		  この冬、ベイトフィネスに死角なし!こんにちは! アジング…特にジグ単アジングも大好きなテスターの山田です! と言うわけで今回はアジングのおはなし。 ●アジングとは アジングと言えば極… 
- 
	
		  サヨリパターン従来のメソッドよりも有効!?禁断のメソッドを紹介します!こんにちは! 結局、シーバスが大好きなテスターの山田です。 今回は最近私がコッソリ夜な夜な行なっている釣りと、タックルをご紹介したいと思います。 しかしその前に… 
 
					 
					